ケンメリ

Thumbnail of post image 200

1.はじめに

 前回(その2)では、親父が軽自動車(以下軽)から小型乗用車(以下小型車)にステップアップし、「日野コンテッサ」を2台乗り継いだときのお話をしました。ちょうどこのころ名神高速道路が全線開通し、いよいよ高速時代の幕が開けまし ...

グルメ

Thumbnail of post image 108

1.はじめに

 今までにTVで何度か紹介されましたが(私のブログでも少しだけご紹介しました)、バナナマンの日村さんの地元の相模原はラーメン激戦区です。街を走っていると至るところにラーメン屋の看板を目にします。そんな中で、オレンジ色の看板 ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 200

1.はじめに

 先日街を走っていたら、ふとナイスシニアが乗った黄色い「ホンダS800(600かも):以下エスハチ」を見かけました。その瞬間に、子供のころにあこがれた「エスハチ」と「トヨタスポーツ800:以下ヨタハチ」の記憶が、走馬灯のよ ...

お 酒

Thumbnail of post image 136

1.はじめに

 先日「冬の月」のブログの中で登場した「おばちゃんの酒屋」で、地元横浜産のサツマイモを使った芋焼酎「一里山」を勧められました。わが家のハウス焼酎の「黒伊佐錦」の3倍近い値段でしたが、めずらしさもあり奮発して購入してしまいま ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 056

1.はじめに

 前回(その1)では、親父の初めての車「マツダ キャロル(以下キャロル)」と近所の親父の洗車仲間の「マツダ R360クーペ(以下クーペ)」ご紹介しました。「キャロル」は2ドアと4ドアの2台を乗り継ぎ、結構お気に入りのようで ...

お 酒

Thumbnail of post image 142

1.はじめに

 先日のバレンタインデーにカミさんから、Amazon限定商品の「綾夢」という六種類の原酒をブレンドして造っためずらしい焼酎をもらいました。今回はこの「綾夢」と、芋焼酎の原料となるサツマイモについてお話しします。

2. ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 103

1.はじめに

 以前ブログで、我が愛車ケンメリはもともと親父の車で、あることがきっかけで譲り受けたというお話をしました。親父はもうずいぶん前に亡くなりましたが、仕事の関係で若い頃から運転免許を持っていました。ちょうどマイカーブームが始ま ...

グルメ

Thumbnail of post image 175

1.はじめに

 先日用事でカミさんの実家に行く途中で、カミさんがおかあさんが気を使うといけないので、昼飯を食べてから実家に行こうと言い出しました。

【長浜】の店内に貼ってあった「せっかくグルメ」のシール

 場所はJR相模原駅付 ...

ゴルフ,ショッピング

Thumbnail of post image 036

1.はじめに

 前回【その1】では、ゴルフクラブ(以下クラブ)買取サイトの「ゴルフエース」に、以前使っていたクラブの買取の申し込みをしたところまでお話ししました。今回【その2】では、その後の「ゴルフエース」へのクラブの送付や、本査定の結 ...

お 酒

Thumbnail of post image 029

1.はじめに

 「冬の月(無濾過生酒):以下冬の月」は秋口に予約しておかないと買えないレアな日本酒です。昨年末はその「冬の月」は買いそびれましたが、年4回実施されている頒布会の第1弾「冬の月 輝月-きづき-」をたまたま買うことができたの ...

■ケンメリブログ名車アーカイブ(懐かしいクルマたちに必ず出会えます。)