ケンメリの入院:その1(ガソリンの給油の話から、事は大きくなっていきました。)

少し前に、ケンメリの車検についてお話ししました。その車検の帰りにエンジンルームから少し異音が聞こえていたので、大事(おおごと)にならなければといいのにと願いました。ただその後、願いむなしく残念ながら大事になってしまいまし ...
羽田空港まで行かなくても、オンラインで羽田空港の限定品が購入できることが分かりました。

新型コロナが蔓延するまでは毎年の恒例行事として、GWと夏休みに沖縄や北海道に旅行していましたが、その際は毎回羽田空港のお世話になっていました。今回はその羽田空港にまつわるお話と、羽田空港に入っているお店の品々がオンライン ...
ふとん乾燥機を新調しました。悩んだ末に日立の(HFK-VS3000)を選びました。

長年使い込んできたマットありのふとん乾燥機がそろそろ寿命を迎えてきたので、新しいふとん乾燥機を買うことにしました。今回はその購入過程と、購入した商品(日立 HFK-VS3000)のご紹介をします。
2.ふとん乾燥機 ...我がゴルフ人生(先週のグッドホール、バッドホールをご紹介します。:その3【前進4打のルール解説付】)

今回は、ホームコースをラウンドしたときの、とても素晴らしく、またやれといわれてもできないかもと思ったグッドホールと、あのときこうしておけば、あんなことにはならなかったのにと思ったバッドホールのご紹介の第3回(その3)にな ...
オール電化への第一歩【アイリスオーヤマ】の安心安全なIH卓上コンロを買いました。

今回は、一旦は購入を見送ったIHコンロですが、鍋物の季節を迎え、再度卓上IHコンロの購入を検討した時のお話をします。キッチンコンロだといろいろと悩む点もありますが、卓上用こそIHがベストマッチだということで、一番リーズナ ...
我がゴルフ人生(ゴルフ場倒産の足音が近づいてきました。【その1:スコアカード編】)

以前のブログで「太陽カントリークラブ(以下太陽CC)」が、集中豪雨による土砂崩れで27ホールから18ホールになり、それが原因で最終的には倒産に至り会員権が消滅したというお話をしました。今回から2回に渡り、その倒産に至る過 ...
ゴルフ用品をオンラインで買う(フィラのダウンブルゾンはコスパが最高です。)

以前アディダスの長袖のシャツをゴルフ5のオンラインストアで購入した際に、ついついそのサイトに引き込まれてしまい、フィラのダウンブルゾンを購入したというお話をしました。商品が届くと期待していた以上に良い商品だったので、今回 ...
我がゴルフ人生(先週のグッドホール、バッドホールをご紹介します。:その2【アンプレヤブルのルール解説付】)

今回は、ホームコースをラウンドしたときの、とても素晴らしく、またやれといわれてもできないかもと思ったグッドホールと、あのときこうしておけば、あんなことにはならなかったのにと思ったバッドホールのご紹介の第2回(その2)にな ...
いよいよカニの季節がやってきました。お正月のカニは【匠本舗】で間違いなしです。

毎年正月は岐阜の実家に帰省していましたが、新型コロナが蔓延してからこの2年は、自宅でカミさんと二人で正月を迎えています。二人っきりであれば多少奮発しても、かかるコストは二人分で済むということで、今年の正月からカニをお取り ...
【らーめん専門店 小川】大和桜ヶ丘店限定ラーメン「がっつり海老の豚骨らーめん」を食べました。

前回のブログで、自宅からほど近い【らーめん専門店 小川:以下小川】大和桜ヶ丘店で、久しぶりに小川のラーメンを食べたというお話をしました。
そのとき丁度「限定らーめん祭り」というのをやっており、大和桜ヶ丘店で ...