大手スーパー【マックスバリュー】でも、コスパ最高の超格安スペイン赤ワイン「マルケス デ テナ ティント」を見つけました。

2024年3月28日

1.はじめに

 今まで4回に渡り格安スーパー【ロピア】で、300円~400円ほどで購入した超格安チリワイン、超格安スペイン、超格安イタリアワインをご紹介し、そのコスパが最高だったというお話をしました。

「サンジョベーゼ ルビコン」のご紹介
「サンジョベーゼ ルビコン」のご紹介

 先日、新鮮な魚介類が格安(最近少し値上がりしました)で買うことができる【角上魚類】にいったときに、同じフロアにあるイオン系のスーパー【マックスバリュー】で、あの【ロピア】でさえ1000円を越えてしまったわが家のハウスウイスキー「ホワイトホース ファインオールド」が、なんと900円ほどで売っているのを見つけました。

 大手スーパーなので、たまたま在庫がたくさん残っていて、その在庫が無くなり次第値上がりするのだろうと思いつつ、後日もう一度足を運んでみると、なんとまだ値上がりせずに売っていました。

 【マックスバリュー】のお酒は、以前北海道の有名観光地の名前が付いた自社ブランドの格安ビール(発泡酒ではありません)を買い、その味が発泡酒に毛が生えた程度で、値段も味も発泡酒だったという苦い経験をしており、あまりいい印象を持っていませんでした。

 ただ「ホワイトホース ファインオールド」の件で、よく吟味すればいい出物が見つかるのではと、【ロピア】並みの超格安ワインを探してみると、スペインの「マルケス デ テナ ティント」という赤ワインが、400円ほどで売っているのを見つけました。

 ということで、少し前置きが長くなってしまいましたが、今回は【マックスバリュー】で見つけた超格安スペイン赤ワイン「マルケス デ テナ ティント」をご紹介したいと思います。

2.「マルケス デ テナ ティント」とは

 「マルケス デ テナ ティント」を呑む前に、いつものようにボトルのラベル情報などから、少しその正体を調べてみました。

2-1)ワイナリーは【ビセンテ・ガンディア】

 「マルケス デ テナ ティント」は、1885年に設立された歴史あるワイナリー【ビセンテ・ガンディア(Vicente Gandia)】で造られていました。【ビセンテ・ガンディア】は、地中海に面したバレンシア地方にあり、このバレンシア地方では一番の規模を誇っているようです。

 2014年にはAWCウィーンコンペティションで、NO.1スペインワイナリーに選ばれるなど、数々の賞を受賞している著名なワイナリーでありながら、「高品質のワインをリーズナブルな価格で」というポリシーに則りワイン造りに勤しんでおられるようです。ありがたいことです。どうやら「マルケス デ テナ ティント」は期待できそうです。

2-2)ブドウの品種は<ボバル>など

「ロペス メルシェ テンプラニーリョ」のご紹介
「ロペス メルシェ テンプラニーリョ」のご紹介

 「マルケス デ テナ ティント」は、ボトルには特にぶどうの品種は記載されていませんでしたが、いろいろ調べてみると、どうやらスペインの固有品種である黒ブドウ<ボバル>と、かの有名な<カベルネ・ソーヴィニヨン>のブレンドワインのようでした。

 <ボバル>の原産地は、【ビセンテ・ガンディア】のあるバレンシア地方などで、以前ご紹介した同じくスペインワインの「ロペス メルシェ テンプラニーリョ」で使われているブドウ品種<テンプラニーリョ>などに続き、スペインでは4番目の栽培面積のブドウ品種のようです。

 <ボバル>で造った赤ワインの味は、熟成が浅い状態だとラズベリーやレッドチェリーなどの赤系果実の香りを感じ、熟成するにつれブルーベリーやカシスなどの黒系果実の香りが生まれ、重さはミディアムからフルボディなのだそうです。

 ここまで調べたところでは、この<ボバル>と、あの<カベルネ・ソーヴィニヨン>のブレンドで造られた「マルケス デ テナ ティント」は、私好みの重めでしっかりした味の赤ワインであるのではと、期待が膨らみました。

3.「マルケス デ テナ ティント」を味わう

3-1)おとなしい味の赤ワイン

 そして、いよいよ開栓してみました。香りは特に特徴はありませんでした。そしていざ呑んでみると、最低合格ラインの、格安ワインにありがちな安っぽい甘さはありませんでした。ただ期待したほど辛さも渋さもなく、なんともおとなしい味でした。

「マルケス デ テナ ティント」のスペック
「マルケス デ テナ ティント」のスペック

 ここまで書くと、とても評価が低いと思われそうですが、呑み進めていくとこの自己主張のないおとなしさこそが、「マルケス デ テナ ティント」の持ち味なのではないかと、思い始めました。スペック通りミディアムボディの重さはしっかりと保ちつつ、でも辛さや酸味はあまり顔を出してこないので、これはひょっとしたら和食系の料理に合うのでは、と感じました。

「マルケス デ テナ ティント」のボトルとグラス
「マルケス デ テナ ティント」のボトルとグラス

3-2)明太子スパゲッティと共に?

 和食系の料理に合うのでは、と感じたのはいいのですが、さすがにご飯と味噌汁とお新香はないと思い、何がいいか考えてみました。

 そして思い浮かんだのが、和風スパゲッティの代名詞ともいえる明太子スパゲッティでした。早速明太子スパゲッティを、一番手間暇が掛からない方法(?)で準備し、「マルケス デ テナ ティント」と共にいただきました。

 明太子スパゲッティといってもバターがのせてあり、かなりマイルドな味でしたが、あいかわらず「マルケス デ テナ ティント」は表に出てこないので、明太子スパゲッティの味をしっかりと感じることができました。

 ここでふと気づくと、明太子スパゲッティを食べるペースに合わせて「マルケス デ テナ ティント」を何杯も、しかもその余韻を感じつつおいしく呑んでいました。どうやら「マルケス デ テナ ティント」は、気付かないうちに料理の引き立て役として、おとなしくもしっかりといい仕事をされていたようです。

「マルケス デ テナ ティント」と 明太子スパゲッティ
「マルケス デ テナ ティント」と 明太子スパゲッティ

4.おわりに

 以上が、【マックスバリュー】で見つけた超格安スペイン赤ワイン「マルケス デ テナ ティント」のご紹介になります。今までにご紹介した【ロピア】のワインたちと同様に、「マルケス デ テナ ティント」のコスパは最高でした。

 こうなってくると引き続き500円以下の超格安ワインを求め、いろいろなお店を徘徊していきたいと思います。まだまだ宝の山が、いっぱいありそうな気がしてきました。

<ケンメリブログのお酒のメニューの入口>

 いろいろな 焼酎、日本酒、ワイン、ウイスキー などをご紹介していますので、ぜひご覧になってください。

ケンメリブログのお酒のメニュー入口
ケンメリブログのお酒のメニュー入口

<お酒を呑みながら、ぜひ読んでみてください。(我が愛車ケンメリ関連のブログのメニュー入口)>

 我が愛車ケンメリ(4代目スカイライン)との様々なエピソードや、懐かしい昭和の名車たちをご紹介していますので、お酒を呑みながら、ぜひ読んでみてください。

我が愛車ケンメリ関連のブログのメニュー入口
我が愛車ケンメリ関連のブログのメニュー入口

■■■【提携先総合オンラインショップ】■■■