22年夏 日光・那須の旅:その2(金谷ホテルで昼、夜、朝の3食、伝統の味を楽しみました、が、深夜のバーだけは心残りです。:後編)

前編でご紹介した中禅寺金谷ホテルのコーヒーハウス ユーコンを後にして、日光の名勝を巡ってから18時ごろに日光金谷ホテルに到着しました。ディナーのラストオーダーが20時ということなので、19時30分を目指してメ ...
22年夏 日光・那須の旅:その1(金谷ホテルで昼、夜、朝の3食、伝統の味を楽しみました、が、深夜のバーだけは心残りです。:前編)

夏休みにカミさんと二人で日光・那須に行ってきました。以前栃木県の旅行クーポンの記事の中で少しお話ししましたが、BA.5は依然猛威を振るっているものの、万全の感染対策を施してなんとか決行しました。 ...
大腸のポリープ除去で禁酒を余儀なくされたので、ノンアルコールドリンクを飲み比べてみました。

先日ご紹介した大腸の内視鏡検査の際に見つかったポリープ切除のために、禁酒と腹圧を発生する行為、具体的にはゴルフや筋トレの自粛を余儀なくされました。
強靭な肝臓(いつまでも元気でいてほしいです)を持つ私は、一 ...
【かつ久無庵】横浜髙島屋店で極上の鰺フライと穴子フライを食べました。

先日【かつ久無庵】の前橋本店をご紹介しましたが、今回は自宅から近い横浜髙島屋店で、季節限定の鰺(あじ)フライと穴子フライを食べたので、その感動の味をご紹介します。
【かつ久無庵】前橋本店2.並び覚悟で売り切れ回避赤城山の帰りに偶然【ホワイト餃子】を見つけました。そして50年前の記憶がよみがえりました。

私と【ホワイト餃子】との出会いは今から50年ほど前のことになり、なんと愛車ケンメリより長い付き合いになります。今回はその【ホワイト餃子】を、赤城山の帰りに偶然見つけたので、昔を思い出しながらご紹介したいと思います。
【かつ久無庵】赤城山の帰りに、前橋本店に寄りました。

先日ご紹介した赤城山の帰りに、とんかつの名店【かつ久無庵】前橋本店に寄りましたので、今回はそちらをご紹介したいと思います。
赤城山2.お店のご紹介2-1)横浜髙島屋の中の高級とんかつ店【かつ久無庵】は横浜髙 ...
東名ひとり旅(上り編):【さわやか】のげんこつハンバーグを求めて高速道路を途中下車しました。

今回は「東名ひとり旅の(上り編)」になります。(下り編)の時のように晩飯をどこかで買うというタスクは無いので、のんびりと寄りたいところに寄っていくといった気ままな旅を楽しみました。
東名ひとり旅(下り編)と ...