「鈴廣かまぼこの里」の中にあるそばと板わさの名店【美蔵(みくら)】をご紹介します。[24年秋 箱根の旅:その7]
前回(その6)では、【箱根仙石原プリンスホテル】の朝食をご紹介しました。近年北海道の函館周辺のホテルでエスカレートしている朝食バトルのような、海鮮をこれでもかと盛った朝食に比べると見劣りするのかもしれませんが、質の良い品 ...
【箱根仙石原プリンスホテル】のとても充実した朝食をご紹介します。[24年秋 箱根の旅:その6]
前々回(その4)では、【箱根仙石原プリンスホテル】でのディナー、”選べるメインとオードブルブッフェ” をご紹介しました。それよくあるブッフェとは一線を画す、とても充実したディナーでした。どの品目も ...
【箱根仙石原プリンスホテル】の上質なワイン(テイスト飲料含む)たちをご紹介します。[24年秋 箱根の旅:その5]
本編(その3)の【箱根仙石原プリンスホテル】の感動のホスピタリティをご紹介する中で、ウェルカムドリンクとしてノンアルコールスパークリングワイン(テイスト飲料:以下省略)、ディナーではワンドリンクサービスの特典をつけていた ...
【箱根仙石原プリンスホテル】のとても充実したディナーをご紹介します。[24年秋 箱根の旅:その4]
前回(その3)では、【箱根仙石原プリンスホテル】のホテルの概要と、感動のホスピタリティのご紹介をしました。最近箱根界隈で高級宿を探すと5万円クラス以上がほとんどの中で、会員限定プランとはいえ夕食・朝食付きで一人3万円ほど ...
【箱根仙石原プリンスホテル】の感動のホスピタリティをご紹介します。[24年秋 箱根の旅:その3]
前回(その2)では、天皇陛下も訪れた由緒正しき名園【箱根湿生花園】をご紹介しました。そこは箱根の自然が満喫ができる、とても癒される大人の空間でした。
(その2)【箱根湿生花園】のご紹介ブログその【箱根湿生花 ...
【箱根湿生花園】は天皇陛下も訪れた由緒正しき名園でした。[24年秋 箱根の旅:その2]
前回(その1)では、本場アメリカの本格的なハンバーガーをも凌駕する、なかなか肉々しい絶品ハンバーガーが食べられる【CAFE DINING LÜDERA:以下LÜDERA】をご紹介しました。
(その1)【LÜDERA ...箱根のハンバーガーの名店【(LÜDERA(るでら)】の絶品ハンバーガーをご紹介します。[24年秋 箱根の旅:その1]
先日の3連休が、ちょうど結婚記念日に重なるということで、久しぶりにカミさんとふたりで箱根にいってきました。道がすいていれば自宅から1時間ちょっとでいけるので、数えきれないほど箱根にはお世話になってきましたが、ここ数年は新 ...
「ペヤング」カップ麺シリーズ:その17(「スパイシーカレーヌードル」と「中華五目やきそば」)
先日【ロピア】にいったときに、久しぶりに「ペヤング」の新商品「中華五目やきそば」を見つけました。
もうひとつは、少し前に南町田の「グランベリーパーク」の中にあるお店で購入し、ペアになる商品がなかなか見つから ...
【ロピア】数量限定特売のスペインオーガニック赤ワイン「アバディア メルシエ」を試してみました。
ここのところ円安や原材料の高騰などの影響もあり、さすがの【ロピア】の格安・超格安ワインもじわじわと値上げが始まっています。一部頑張っている銘柄もありますが、今までにご紹介した500円(税抜き)を切る格安・超格安ワインたち ...
我が青春を彩ったクルマたち:その4(初代シビック編:やけにすばしっこいクルマでした。)
前々回(その2)、前回(その3)では、カッコいいのにお手頃だったので、学生時代に多くの友人が乗っていたトヨタの「初代セリカ:以下セリカ」と、その「セリカ」に乗っていた友人たちのエピソードをご紹介しました。
(その3 ...
