ラーメン激戦区相模原にあるオレンジ色の看板がやけに目立つ【北海道らーめん おやじ】に行ってきました。

今までにTVで何度か紹介されましたが(私のブログでも少しだけご紹介しました)、バナナマンの日村さんの地元の相模原はラーメン激戦区です。街を走っていると至るところにラーメン屋の看板を目にします。そんな中で、オレンジ色の看板 ...
TV番組「せっかくグルメ」で紹介された、ラーメン屋【長浜らーめん】に行ってきました。

先日用事でカミさんの実家に行く途中で、カミさんがおかあさんが気を使うといけないので、昼飯を食べてから実家に行こうと言い出しました。
【長浜】の店内に貼ってあった「せっかくグルメ」のシール場所はJR相模原駅付 ...
【らーめん専門店 小川】初めて食べた「ねぎらーめん」は期待以上に美味しかったです。

前々回の【らーめん専門店 小川:以下小川】のブログで、限定らーめん祭りで提供されていた「がっつり海老の豚骨らーめん」をご紹介しました。そのとき具としてのっていた「白髭ねぎ」と【小川】こだわりの麺との相性が抜群でした。
【久世福商店】で、ちょっと不思議なアイテム「パンに塗るきなこ」を見つけました。

今回は、神社に参拝したときに頂いた「だんご」を美味しく食べる方法を模索する中、【久世福商店】でちょっと少し不思議なアイテム「パンに塗るきなこ」を見つけたので、そのご紹介をします。
2.溝のだるま市溝のだるま市...
【北京飯店 相模原店】に行ってきました。そこは味も雰囲気も、まさしく本格中華料理店でした。

前回の【旭川らーめん いっぱち】に引き続き、またまたラーメンのご紹介です。先日カミさんの実家にお伺いしたときに、義理のお母さん(以下お母さん)がドハマりしている【北京飯店 相模原店:以下北京飯店】に連れて行ってもらったの ...
【旭川らーめん いっぱち】旭川濃厚豚骨の名店を、初詣の帰りに見つけました。

初詣の帰りに、カミさんがググった【旭川らーめん いっぱち:以下いっぱち】にお伺いしました。そこは旭川濃厚豚骨のなかなかこだわりのある名店でした。今回は、その【いっぱち】をご紹介をします。
2.いつも迷う初詣帰りの昼 ...【かつ久無庵】ついに「かつ久無庵呑み」を実現しました。ただ少し残念なことがありました。

今まで3回ほど、とんかつの名店【かつ久無庵】のご紹介をしてきましたが、車でお伺いしていたので呑みは控えてきました。横浜髙島屋店編でご紹介したように、隣人が本当においしそうに「かつ久無庵呑み」をやっていたので、いつかは実現 ...
【かつ久無庵】念願の「ひれかつさんど」を食べました。

今まで【かつ久無庵】の前橋本店、横浜髙島屋店をご紹介しましたが、今回は横浜髙島屋店でお持ち帰りした隠れたメニュー(?)の「ひれかつさんど」のご紹介をします。もちろんその味は、期待以上で感動的でした。
【かつ久無庵】 ...楽しいゴルフ旅行(高知ゴルフ旅行、まるい水平線は感動的でした。)

最近はホームコースばかりでラウンドしていますが、新型コロナが蔓延する前は、電車や飛行機で、日本全国、いろいろな土地でゴルフをしました。今回はその中で、ゴルフ仲間4人で高知にゴルフ旅行に行ったときの、お話をしたいと思います ...
【らーめん専門店 小川】今回はサイドメニューの「から揚げ」と「餃子」を中心にご紹介します。

今まで2回に渡り、【らーめん専門店 小川:以下小川】の一番人気の「味玉Wちゃーしゅー麺」と、限定ラーメン「がっつり海老の豚骨らーめん」をご紹介しました。今回は、以前から気になっていた新作メニューの「から揚げ」と、定番メニ ...