ケンメリ

Thumbnail of post image 128

「2代目レパード(M/C 前)」の絶壁インストイメージ(パワポで作成)

ケンメリ

Thumbnail of post image 157

1.はじめに

 (番外16)で、日本が世界に誇る高級車、「日産 初代インフィニティQ45(以下Q45)」、「トヨタ 初代セルシオ(以下セルシオ)」をご紹介しました。ほぼ同時期に発売された両車ですが、結果は「セルシオ」の圧勝でした。

ケンメリ

Thumbnail of post image 126

1.はじめに

 (番外13)でご紹介した「平成ABCトリオ【前編】」の中で、第28回東京モーターショー(以下東京MS)で各社から意欲的なクルマたちが出展されていたというお話をしました。

(その13):平成ABCトリオ編【前編】

ケンメリ

Thumbnail of post image 040

1.はじめに

 本編(その9):ローレル(C33)編で、バブルの時代に輝いていた日産車たちをご紹介しました。その中から、完璧なスーパースポーツカー「4代目フェアレディZ(Z32):以下Z32」と、私は少し違うと思っていましたが、一応当時 ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 076

1.はじめに

 本編(その9):ローレル(C33)編で、バブルの時代に輝いていた日産車たちをご紹介しました。今回はその中から、その時代に新たに投入された2車種、「初代シーマ(FPY31):以下シーマ」と「初代セフィーロ(CA31)」をご ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 062

1.はじめに

 前回(その7)では、「5代目スカイライン(GC210):以下ジャパン」が、ターボエンジンの搭載によりようやく本来の走りを取り戻したころのお話をしました。そして「ジャパン」も、フルモデルチェンジの時期を迎え、1981年8月 ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 125

1.はじめに

 前回(その6)では、親父が迷い抜いて購入した「2代目マークⅡ」をご紹介しました。その後、別のブログ(ケンメリが私の元へ(その3))でもご紹介しましたが、のちに我が愛車となる「4代目スカイライン(GC110):以下ケンメリ ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 124

1.はじめに

 前々回(その4)前回(その5)では、親父が「初代トヨタ コロナ マークⅡ(最初のころは、頭にコロナが付いていました):以下初代マークⅡ」に買い替えて、北に東に西に爆走したときのお話をしました。

前回(その5):

ケンメリ

Thumbnail of post image 023

1.はじめに

 親父の車ではありませんが、先日(番外1)として「ホンダS800:以下エスハチ」と「トヨタスポーツ800:以下ヨタハチ」をご紹介しました。そのブログを書いているときに、ちょうど同じころ(少しあと)に輝いていた「日産 フェア ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 019

1.はじめに

 前回(その4)では、親父が「トヨタ 初代コロナ マークⅡ(最初のころは、頭にコロナが付いていました):以下マークⅡ」に買い替えて、北に東に爆走したときのお話をしました。

前回(その4):マークⅡ【前編】

 今回 ...