日本政府専用機正式機内酒「梵(ぼん)・日本の翼」をご紹介します。

2024年3月28日

1.はじめに

 以前北陸に出張したときに、手土産として純米大吟醸の「梵・日本の翼:以下日本の翼」というお酒を頂きました。そのときはあまり気にしなかったのですが、あとで調べてみると、なんと日本政府専用機正式機内酒にも選ばれている、数々の栄誉に輝いた日本酒のサラブレッドでした。

 ということで今回は、この「日本の翼」と、その製造元である【加藤吉平商店】をご紹介します。

2.【加藤吉平商店】

2-1)輝かしい足跡

 【加藤吉平商店】は、1860年の創業になります。同商店のホームページや、いくつかのサイトを調べていると、輝かしい受賞歴をお持ちのようで、まず最初は昭和初期に「越の井」という銘柄で一等賞を受賞、昭和天皇の「御大典の儀」に地方選酒として初めて使われたそうです。

「トヨタ2000GT」のご紹介
「トヨタ2000GT」のご紹介

 その後、最高級のお酒だけに使われていた「梵」を、製造するすべてのお酒の冠とし、日本をはじめ世界100ケ国以上で登録商標をされています。1968年には試験的ですが、日本初の大吟醸酒「梵 超特選デラックス」を、当時の特級酒の約4倍の値段で発売しています。車で例えると、以前ご紹介した「トヨタ2000GT」のような存在です。

 JR民営化などの区切りのイベントや、国賓の晩餐会などでも乾杯酒として指名されたり、国際酒祭りなどのコンテストで数々のグランプリを受賞するなど、輝かしい実績をお持ちになります。

 今回ご紹介する「日本の翼」は、2000年にロンドンで開催された国際酒祭りで「梵・吟の翼」の名でグランプリを受賞し、その記念に名前を変えたそうです。日本政府専用機正式機内酒の選ばれたのは2007年のようなので、その前からそれにふさわしい名前が付いていたことになります。

2-2)3つのこだわり

 【加藤吉平商店】には受け継がれてきた下記3つのこだわりがあります。

(1)米と水にこだわった伝統的な手作りによる 無添加の純米酒
(2)平均精米歩合34.5%、最高20%の 国内トップクラスの磨き
(3)マイナス温度帯で熟成する 氷温熟成

「磨き三割九分」のご紹介
「磨き三割九分」のご紹介

 先日松竹梅の「磨き三割九分」のご紹介をしましたが、それでも平均には及ばないという、すさまじいこだわりで【佐藤吉平商店】では日本酒を造っておられます。

2-3)侍ジャパン並みの豪華ラインナップ

 すさまじいこだわりから生まれる日本酒のラインアップは、まるで1番から9番まですべてのバッターが4番が打てるほどの超豪華メンバーだった、先日(ずいぶん前になってしまいました)開催されたWBCの侍ジャパンのようです。

 フランス型樫樽で20年以上も長期熟成された秘蔵品や、マイナス10℃で5年間熟成されたお酒を中心にブレンドされた精米歩合20%の究極の純米大吟醸酒などがあり、その中では「日本の翼」は中堅どころで、侍ジャパンの中では岡本和真選手(けっこう好きです)のような存在のようです。

 ただもちろん岡本和真選手は日本の超一流プレイヤーであり、「日本の翼」も普段簡単に手が出せる代物ではありません。

3.「日本の翼」

 「日本の翼」は、精米歩合20%と精米歩合35%の純米大吟醸酒がブレンドされた純米大吟醸酒です。下記の通り、前述のイギリスでの国際酒祭りグランプリ受賞をはじめ数々の栄誉をに輝いています。

(1)イギリス国際酒祭りグランプリ受賞
(2)日本政府専用機の正式機内酒に採用
(3)日韓サッカーワールドカップ歓迎晩餐会で採用
(4)クリントン元大統領訪日時の晩餐会で採用
(5)故高円宮様が出席された歓迎晩餐会の乾杯で使用 などなど

 その味は、正直なところ呑んだ当時は、頂き物でかつ、このような輝かしい経歴とその価値を知らなかったので、酔った流れの中で仲間と一気に吞みきってしまいました。ただとてもおいしい純米大吟醸酒ということだけは覚えています。

「日本の翼」の個装箱(左) と ボトル(右)
「日本の翼」の個装箱(左) と ボトル(右)

 今から思えば、極限まで磨いた吟香を楽しみながら、もっとじっくりと呑めばよかったと後悔しています。

 さすがになにかのお祝い事でもない限り、年金暮らしの私には高価な「日本の翼」を自前で買うことはできません。【加藤吉平商店】の充実したラインアップの中には、もう少し精米歩合を上げた私にでも手の届きそうな、それでも世界一にも輝いた「梵・吟撰」や、五百万石にこだわった「梵・五百万石無濾過純米大吟醸」があります。

 この2品のどちらかを購入し、【加藤吉平商店】のこだわりをまた味わってみたいと思います。

4.おわりに

 以上が、【加藤吉平商店】の「日本の翼」のご紹介になります。これからはあまり機会はないとは思いますが、もしお酒の頂き物をしたときは、必ずその素姓をよく調べてから呑むようにしたいと思います。

<ケンメリブログのお酒のメニューの入口>

 いろいろな 焼酎、日本酒、ワイン、ウイスキー などをご紹介していますので、ぜひご覧になってください。

ケンメリブログのお酒のメニュー入口
ケンメリブログのお酒のメニュー入口

<お酒を呑みながら、ぜひ読んでみてください。(我が愛車ケンメリ関連のブログのメニュー入口)>

 我が愛車ケンメリ(4代目スカイライン)との様々なエピソードや、懐かしい昭和の名車たちをご紹介していますので、お酒を呑みながら、ぜひ読んでみてください。

我が愛車ケンメリ関連のブログのメニュー入口
我が愛車ケンメリ関連のブログのメニュー入口

■■■ 提携先総合オンラインショップ ■■■