伝説のユニット「コンプレックス」と「東京ドーム」に酔いしれた一日をご紹介します。

先日、カミさんとふたりで「東京ドーム」で開催された、布袋寅泰さんと吉川晃司さんがタッグを組む伝説のユニット「コンプレックス」のコンサートに行ってきました。
能登半島地震の復興支援を目的に開催されたこのコンサ ...
我が愛車ケンメリの仕様・装備をご紹介します。(その7【最終回】:ボディケア用品編)

今まで6回に渡り我が愛車ケンメリ(4代目スカイライン:GC110、マイナーチェンジ後なので正確にはGC111)の仕様や装備などをご紹介してきました。そしてその中であらためてケンメリは、乗る人のことを本当によく考えて造られ ...
【業務スーパー】のオリジナル焼酎「芋焼酎」は、見た目通りのワンランク上の芋焼酎でした。

先日、格安スーパーの大御所【業務スーパー】の格安オリジナルワイン「クリスタリンダ プレミアム」をご紹介し、今までご紹介してきた超格安ワインよりほんの少し値段が高く、味もワンランク上だったというお話をしました。
「ク ...我が愛車ケンメリの仕様・装備をご紹介します。(その6:カーオーディオ編)

前回(その5)では、我が愛車ケンメリ(4代目スカイライン:GC110、マイナーチェンジ後なので正確にはGC111)のディーラーオプションやアフターマーケット品をご紹介し、それらは今でも健在であるというお話をしました。
【らーめん専門店 小川】小川の新定番「黒らーめん」を食べてみました。

先日、久しぶりに【らーめん専門店 小川:以下小川】の大和桜ヶ丘店にお伺いしました。前回はつけ麵、前々回は限定麺を食べたので、今回は【小川】の原点である濃厚豚骨らーめんを、久ぶりに食べようと考えていました。
「超濃厚 ...「ペヤング」カップ麺シリーズ:その12(「ボロネーゼ風やきそば」と「パクチーMAXやきそば」)

先日、よくブログでご紹介している格安スーパー【ロピア】の店頭に、「ペヤング」の新作「ボロネーゼ風やきそば」が、山積みになっているのを見つけました。なんとなく味のイメージは思い浮かびましたが、せっかくなので購入してみました ...
我が愛車ケンメリの仕様・装備をご紹介します。(その5:オプション用品編)

前々回(その3)、前回(その4)では、我が愛車ケンメリ(4代目スカイライン:GC110、マイナーチェンジ後なので正確にはGC111)の先進(?)仕様・装備をご紹介し、それらは今でも正常進化して残っているものばかりで、あら ...
鹿児島県NO.1の【濱田酒造】の新作「うかぜ」は、なぜか麦焼酎でした。

先日【セブンイレブン:以下セブン】に寄ったときに、なにげにお酒のコーナーをのぞいてみると、いつもの見慣れた銘柄に混ざって、春色の清々しいラベルを身にまとった見知らぬ銘柄が並んでいました。
「だいやめ」のご紹介...
我が愛車ケンメリの仕様・装備をご紹介します。(その4:先進(?)仕様・装備編【後編】)

前回【前編】では、我が愛車ケンメリ(4代目スカイライン:GC110、マイナーチェンジ後なので正確にはGC111)の先進(?)仕様・装備の中の、運転するときに使うハンドルやスイッチ類の操作系をご紹介をしました。
ケン ...【ロピア】の超格安スペイン白ワイン「ロペス メルシェ ヴェルデボ」の味にも驚きました。

今までに格安スーパー【ロピア】の、超格安ワインを数回に渡りご紹介してきました。どのワインもコスパが最高で、とても300円~400円程度の味ではありませんでした。
選んだワインは、自分の好みということもあり赤 ...