「ペヤング」カップ麺シリーズ:その14(「ペヤング」と「ペヨング」の違いを確かめてみました。)
「ペヤング」カップ麺シリーズ:その1「イカトパス」のご紹介の中で、「ペヤング」には、「ペヨング」という【まるか食品】公認(というか自社で製造している)のニセモノブランドがあるというお話をしました。
(その1):【から好し】の単独店の親子丼のコスパは最高で、から揚げも絶品でした。
【から好し】は、ファミレスの【ガスト】の宅配を注文するときに、そのメニューに登場するということで、名前は知っていました。ただ普通のから揚げより少し割高なので、めったに注文することはありませんでした。
先日所 ...
【ロピア】の超格安イタリア白ワイン「シャルドネ トレビアーノ ルビコン」の味にも驚きました。
いままでに格安スーパー【ロピア】の、超格安ワインを数回に渡りご紹介してきました。どのワインもコスパが最高で、とても300円~400円程度の味ではありませんでした。
選んだワインは、自分の好みということもあり ...
北海道限定品シリーズ:その3(セコマ オリジナルスナック2品と「サッポロ クラシック 春の薫り」)
前回(その2)では、毎年恒例の【横浜そごう】の北海道物産展で見つけた、北海道が誇るコンビニチェーン【セイコーマート:以下セコマ】のオリジナルカップ麺「辛味噌ラーメン」と「山わさび塩ラーメン」をご紹介しました。
前回 ...「ペヤング」カップ麺シリーズ:その13(「胡麻担たかちゃんやきそば」と「四種四昧やきそば」)
先日、南町田にあるグランベリーパークにいったときに、「ペヤング」のコーナーがある、いつものお店に寄ってみました。最近「ペヤング」のコーナーが縮小気味だったので、あまり期待していませんでしたが、新商品の担々麺風焼きそば「胡 ...
北海道限定品シリーズ:その2(セコマ オリジナルカップ麺「辛味噌ラーメン」と「山わさび塩ラーメン」)
少し前に、北海道のアンテナショップで見つけた北海道を代表するコンビニエンスストアー(以下コンビニ)【セイコーマート:以下セコマ】のオリジナルカップ麺「黒醤油ラーメン」と「道産昆布だしうどん」をご紹介しました。
「黒 ...伝説のユニット「コンプレックス」と「東京ドーム」に酔いしれた一日をご紹介します。
先日、カミさんとふたりで「東京ドーム」で開催された、布袋寅泰さんと吉川晃司さんがタッグを組む伝説のユニット「コンプレックス」のコンサートに行ってきました。
能登半島地震の復興支援を目的に開催されたこのコンサ ...
我が愛車ケンメリの仕様・装備をご紹介します。(その7【最終回】:ボディケア用品編)
今まで6回に渡り我が愛車ケンメリ(4代目スカイライン:GC110、マイナーチェンジ後なので正確にはGC111)の仕様や装備などをご紹介してきました。そしてその中であらためてケンメリは、乗る人のことを本当によく考えて造られ ...
【業務スーパー】のオリジナル焼酎「芋焼酎」は、見た目通りのワンランク上の芋焼酎でした。
先日、格安スーパーの大御所【業務スーパー】の格安オリジナルワイン「クリスタリンダ プレミアム」をご紹介し、今までご紹介してきた超格安ワインよりほんの少し値段が高く、味もワンランク上だったというお話をしました。
「ク ...我が愛車ケンメリの仕様・装備をご紹介します。(その6:カーオーディオ編)
前回(その5)では、我が愛車ケンメリ(4代目スカイライン:GC110、マイナーチェンジ後なので正確にはGC111)のディーラーオプションやアフターマーケット品をご紹介し、それらは今でも健在であるというお話をしました。

