ケンメリ

Thumbnail of post image 045
1.はじめに

 前回、本編(その8)で、厳しい排ガス規制の中で名ばかりのGT達が苦しむ中で、スーパーカーのようなエクステリアデザインのボディに、高性能ロータリーエンジン搭載して衝撃的なデビューを果たした「初代サバンナRX-7」をご紹介し ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 036

1.はじめに

 私の学生時代には、[2000GT]の称号を与えられた我が愛車「ケンメリ:4代目スカイライン(マイナーチェンジ後なので私のケンメリはGC111)」や、高性能エンジンの証であるDOHC(Double Over He ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 034
1.はじめに

 前回、本編(その7)で、陸(おか)サーファーと呼ばれるサーフィンもしないのにクルマのルーフにサーフボードをのせて、サーファーのような恰好をして、女の子たちに声をかけまくるという、なんともさもしい輩たちの心をわしづかみにし ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 017

1.はじめに

 私の学生時代には、陸(おか)サーファーと呼ばれるサーフィンもしないのにクルマのルーフにサーフボードをのせて、サーファーのような恰好をして、女の子たちに声をかけまくるという、なんともさもしい輩たちがはびこっていました。

ケンメリ

Thumbnail of post image 052

1.はじめに

 先日(番外22)(番外23)の2回に渡り、懐かしの昭和の高級車として「クラウン」、「セドリック」、「グロリア」の3車をご紹介をしました。その中で、東京オリンピック1964ではこの3車が活躍し、実はその中にもう一台、三菱の ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 182

1.はじめに

 本編(その9)と(番外6)から(番外16)の、計11回(番外15除く)、バブルの時代に輝いていたクルマたちをご紹介しました。そしてこの時代には、これらのクルマたちとは違う路線で、人々をわくわくさせてくれるクルマたちがいま ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 091

1.はじめに

 本編(その9)、(番外6)から(番外12)の8回に渡り、バブルの時代に輝いていた日産車たちをご紹介しました。そしてバブルの時代は日産車に限らず、他の自動車メーカーの多くの車たちも輝いていました。

本編(その9):

ケンメリ

Thumbnail of post image 148

1.はじめに

 本編(その9)、(番外6)から(番外12)の8回に渡り、バブルの時代に輝いていた日産車たちをご紹介しました。そしてバブルの時代は日産車に限らず、他の自動車メーカーの多くの車たちも輝いていました。

本編(その9):

ケンメリ

Thumbnail of post image 017

1.はじめに

 前回(番外3)ハコスカ・ケンメリ GT-R編【前編】では、ハコスカ「GT-R」と、当時レースでしのぎを削りあっていた「マツダ 初代サバンナ:以下サバンナ」をご紹介しました。今回(番外4)ハコスカ・ケンメリ GT-R編【後 ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 172

1.はじめに

 前回(その6)を書いているときに、YouTubeで昔のスカイラインのTVCMを調べていると、ハコスカ(3代目スカイライン:GC10)のCMの中でおもしろい映像を見つけました。

前回(その6):2代目マークⅡ編

...