ケンメリ

Thumbnail of post image 188
1.はじめに

 私の学生時代は、クルマがないと暮らしていけないほど辺鄙(へんぴ)なところ住んでいたので、ほとんどの友人たちがクルマを所有していました。ただそのほとんどが小型乗用車の中古車で、軽自動車にのっている友人はほぼ皆無でした。

ケンメリ

Thumbnail of post image 075
1.はじめに

 前回【前編】では、「2代目マークⅡGSS」を含めた「2代目マークⅡ(RX10/20)」の車両概要をご紹介しました。

(その14)2代目マークⅡ
GSS編【前編】

 当時のクルマらしく、グレード体系がとて ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 021

1.はじめに

 親父の車遍歴シリーズの本編(その6)で、親父が迷い抜いて購入した「2代目マークⅡ(RX10/20)」をご紹介させていただきました。グレードは[L]で、静かで滑らかな直列6気筒エンジンと、絢爛豪華なインテリアの、最上級グレ ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 125

 いままでにケンメリブログの中で登場した、懐かしの名車たちのメーカー別、年代別のリストを作成してみました。車名をクリックすると、関連するブログをご覧になることができます。ぜひ気になるクルマをクリックして、皆さんの懐かしい思い出に浸って ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 021
1.はじめに

 前回【中編】では、アポロキャップの友人がのっていた「3代目カローラ」と、その愛車とのエピソードをご紹介しました。そのアポロキャップの友人は、スポーティ(荒っぽく?)に走るのが大好きで、多くの不適切なエピソードを残してくれ ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 058
1.はじめに

 前回【前編】では、圧倒的なワイドバリエーションであらゆるユーザニーズをカバーし、車種別生産台数世界一を獲得した「3代目カローラ」の車両概要をご紹介しました。

(その12)3代目カローラのご紹介ブログ【前編】

  ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 039

1.はじめに

 (番外3)(番外4)で、「初代サニー:B10」と「初代カローラ:E10」をご紹介をしましたが、この両車はその後も激しく鎬を削り、国内の大衆車市場をけん引してきました。

(番外4)初代サニー&カローラのご紹介ブログ【 ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 133

1.はじめに

 前回【中編】では、一世を風靡したRX-7の最後を締めくくった「アンフィニ RX-7」をご紹介しました。

前回【中編】:アンフィニ RX-7のご紹介ブログ

 今回【後編】では、ロータリー車の最後を締めくくった「R ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 057

1.はじめに

 前回【前編】では、華々しくデビューしたロータリー車たちのしんがりを務めたクルマの中で、最初に姿を消していった「ユーノス コスモ」をご紹介しました。

前回【前編】:ユーノス コスモのご紹介ブログ

 今回【中編】で ...

ケンメリ

Thumbnail of post image 170

1.はじめに

 (番外6)では、マツダが執念で開発した日本初のロータリー車、初代コスモ「コスモ スポーツ」のご紹介しました。そして本編(その8)では、歴代ロータリー車の中で最も輝いていた(私見です)初代RX-7「サバンナ RX-7」を、 ...

■ケンメリブログ名車アーカイブ(懐かしいクルマたちに必ず出会えます。)