24年秋 箱根の旅:その2(箱根湿生花園編:天皇陛下も訪れた由緒正しい名園でした。)

前回(その1)では、本場アメリカの本格的なハンバーガーをも凌駕する、なかなか肉々しい絶品ハンバーガーが食べられる【CAFE DINING LÜDERA:以下LÜDERA】をご紹介しました。
(その1)【LÜDERA ...24年秋 箱根の旅:その1(LÜDERA(るでら)編:とても肉々しい絶品ハンバーガーでした。)

先日の3連休が、ちょうど結婚記念日に重なるということで、久しぶりにカミさんとふたりで箱根にいってきました。道がすいていれば自宅から1時間ちょっとでいけるので、数えきれないほど箱根にはお世話になってきましたが、ここ数年は新 ...
「ペヤング」カップ麺シリーズ:その17(「スパイシーカレーヌードル」と「中華五目やきそば」)

先日【ロピア】にいったときに、久しぶりに「ペヤング」の新商品「中華五目やきそば」を見つけました。
もうひとつは、少し前に南町田の「グランベリーパーク」の中にあるお店で購入し、ペアになる商品がなかなか見つから ...
【ロピア】数量限定特売のスペインオーガニック赤ワイン「アバディア メルシエ」を試してみました。

ここのところ円安や原材料の高騰などの影響もあり、さすがの【ロピア】の格安・超格安ワインもじわじわと値上げが始まっています。一部頑張っている銘柄もありますが、今までにご紹介した500円(税抜き)を切る格安・超格安ワインたち ...
我が青春を彩ったクルマたち:その4(初代シビック編:やけにすばしっこいクルマでした。)

前々回(その2)、前回(その3)では、カッコいいのにお手頃だったので、学生時代に多くの友人が乗っていたトヨタの「初代セリカ:以下セリカ」と、その「セリカ」に乗っていた友人たちのエピソードをご紹介しました。
(その3 ...宮崎県の老舗焼酎蔵【黒木本店】が造る超ロングセラー芋焼酎「㐂六(きろく)」を呑んでみました。

私は現役を引退してからはもっぱら自宅に引きこもっているので、カミさんの宅配BOXの役目も担っております。そんな宅配BOXに先日、カミさん宛にずっしりとした宅急便が届きました。何が入っているのかとても気になりましたが、無断 ...
【ロピア】のオリジナルプリン「ロピタのほっぺ」は、たまごにこだわり抜いた巨大プリンでした。

先日カミさんが、格安スーパー【ロピア】でおもしろいプリンを見つけたと、よろこんで帰ってきました。そのプリンは「ロピタのほっぺ」という名で、巨大なプリンが3個セットで、価格はそれなりの599円(税抜き:2024年9月現在) ...
【らーめん専門店 小川】今年の大和桜ヶ丘店限定麺はちょっと濃い目の「煮干し塩まぜそば」でした。

先日久しぶりに【らーめん専門店 小川:以下小川】の大和桜が丘店にお伺いしました。毎年この時期になると【小川】の系列店全16店舗が、限定麺を創作して競い合う「大限定麺祭(毎年微妙に呼び名が変わります)」が開催され、今年(2 ...
【iPhone16機種変更】ドコモショップでも店舗によって価格が大きく異なることが分かりました。

先日、10年間連れ添ってきたiPhone6を、最新型のiPhone16に機種変更しました。私が契約しているドコモのiPhoneは、いろいろ調べてみると価格的にはドコモのオンラインショップが一番安いようでしたが、データ移行 ...
相模原の鰻の名店【三㐂(みき)】に並んでいた芋焼酎「千亀女」をようやく呑むことができました。

以前ご紹介した相模原の鰻の名店【三㐂】の店内で、あまりみかけない「千亀女(せんがめじょ)」という焼酎がおいてあったというお話をしました。そのときは運転手だったので我慢しましたが、ラックにずらりと並んだ「千亀女」の雄姿が、 ...