「ペヤング」カップ麺シリーズ:その23(「食物繊維たっぷりソースやきそば」と「豚骨味やきそば」)

1.はじめに

 いつもお世話になっている格安スーパー【ロピア】では、「ペヤング」の新商品が発売されると、発売日当日から店頭にならべられていたのですが、少し前からぱったりと途絶えてしまいました。

50周年記念のアイコン
50周年記念のアイコン

 さすがに新商品の出し過ぎで息切れしたのではないかと、念のため「ペヤング」の製造元の【まるか食品株式会社:以下まるか食品】のホームページを見てみると、なんと今年(2025年)で、「ソースやきそば」が生誕50周年を迎えたということで、続々とそれにちなんだ新商品が発売されていました。

 【ロピア】には、定番の「ソースやきそば」、「ソースやきそば超大盛」、「激辛やきそば」などの売れ筋商品はいつもおいてあるので、どうやら個性が強い新商品は売れ残りのリスクを考えて扱わなくなったのではないかと察しました。

 それも致し方なしと、しばらく「ペヤング」から遠ざかっていましたが、先日久しぶりに南町田にある「グランベリーパーク」にいったので、「ペヤング」の商品がおいてあるいつものお店によってみると、こちらは期待通り「ペヤング」が大量に山積みされていました。

山積みされた「ペヤング」の新商品たち
山積みされた「ペヤング」の新商品たち

 そして無意識のうちに、その山積みにされた「ペヤング」の中から、新商品を6種類も爆買いしていました。

 ということで今回は、その中から「食物繊維たっぷりソースやきそば」と「豚骨味やきそば」をご紹介したいと思います。

今回ご紹介する2商品
今回ご紹介する2商品

 なお本ブログは、私の確かな舌(?)と、「ペヤング」の製造元である【まるか食品】のホームページなどを参考にして書いていることを、ご承知おきください。

2.「食物繊維たっぷりソースやきそば」

 「食物繊維たっぷりソースやきそば」は、その名の通り食物繊維がたっぷり入った焼きそばです。麺は高食物繊維小麦粉「アミュリア」が100%配合されており、具たちも、食物繊維が豊富なキャベツ・ごぼう・にんじん・しいたけが選ばれています。

 「アミュリア」とは、【日清製粉株式会社】が開発した日本初の高食物繊維小麦粉のことで、100g中に食物繊維が約17gも含まれており、これは一般的な小麦粉の約5倍にあたり、レタス約5個分、ごぼう約2本分に相当するようです。

「コムギでセンイ」の食品マーク
「コムギでセンイ」の食品マーク

 その効果もあり、「食物繊維たっぷりソースやきそば」の主要栄養成分表によると、内容量119gの中には、食物繊維は13.7gも含まれていました。

 ちなみに「アミュリア」を使った食品には「コムギでセンイ」というマークが入るようで、この「食物繊維たっぷりソースやきそば」のパッケージもしっかりと表記されていました。


「食物繊維たっぷりソースやきそば」のパッケージ
「食物繊維たっぷりソースやきそば」のパッケージ

 パッケージの上蓋を開けると、中には具たちとソースが入っており、具たちの中身は、前述の通り食物繊維が豊富なキャベツ・ごぼう・にんじん・しいたけの4品、その中でも特にごぼうが目立っていました。

 そして具たちを麺の上にのせて、熱湯を注いで3分間待ちました。

「食物繊維たっぷりソースやきそば」の具たち
「食物繊維たっぷりソースやきそば」の具たち

 3分後にお湯を捨てて上蓋をはがすと、先ほどのごぼうだけではなく、キャベツ、にんじんも元気になっており、なかなか具沢山の焼きそばに仕上がっていました。

 ソースの袋は、見慣れた「ソースやきそば」と同じデザインで、少し舐めてみると味もまったく同じでした。

「食物繊維たっぷりソースやきそば」のお湯を捨てた直後(左)と ソースをかけた直後(右)
「食物繊維たっぷりソースやきそば」のお湯を捨てた直後(左)と ソースをかけた直後(右)

 麺と具たちとソースをよく混ぜ合せて完成です。

 いざ食べてみると、味は基本的に「ソースやきそば」と同じですが、麺がいつものもっちりしたタイプではなく、少しポッソリとしており、明らかに違う食感でした。これは前述の「アミュリア」を使用している影響なのかもしれません。

 具の中では小ぶりであまり目立ちませんでしたが、しいたけの食感がなかなかしっかりとしており、ごぼうとにんじんともに、ソースに負けじと和風の味を楽しませてくれました。

 麺の食感は好き嫌いが分かれそうな気がしますが、具たちの頑張りもあり、いつもの「ソースやきそば」とは、また一味違うおいしい焼きそばでした。

完成した「食物繊維たっぷりソースやきそば」
完成した「食物繊維たっぷりソースやきそば」

3.「豚骨味やきそば」

 「豚骨味やきそば」は、濃厚な豚骨の旨味が堪能できる商品で、本格的な豚骨ラーメンに近づけるために、熱湯3分ではなく、熱湯1分で仕上がる特製の細麺を使っているようです。調理の際には気をつけたいと思います。
 さらに豚骨ラーメンには欠かせない紅生姜、味付け高菜も入っているので、本格的な味が期待できそうです。

「豚骨味やきそば」のパッケージ
「豚骨味やきそば」のパッケージ

 パッケージの上蓋を開けると、中には具たちの袋が2つと、ソースが入っており、具たちの中身は、ひとつ目の袋にはキクラゲ、味付け高菜、ねぎ、ふたつ目の袋には紅生姜が入っており、紅生姜は本物の豚骨ラーメンと同様に最後にのせるようです。

「豚骨味やきそば」の具たち
「豚骨味やきそば」の具たち

 ここで「豚骨味やきそば」は前述の通り、熱湯3分ではなく、熱湯1分で仕上がる特製の細麺を使っているので、確かに今までの「ペヤング」の麺と比べると、乾麺の状態でもひとまわり細くなっていました。

 そして具たちを麺の上にのせて、熱湯を注いで、間違えないように1分間待ちました。

今までの「ペヤング」の麺(左)と「豚骨味やきそば」の細麺(右):縮尺はほぼ合わせてあります。
今までの「ペヤング」の麺(左)と「豚骨味やきそば」の細麺(右):縮尺はほぼ合わせてあります。

 1分後にお湯を捨てて上蓋をはがすと、思った以上に3品の具たちが頑張っており、その中でもねぎが散乱(?)しており、さすがにもう少し量を抑えて、ひとつひとつを大きくしたほうがいいのではないかと思いました。

 ソースを少し舐めてみると、かなり濃い目のずっしりくる豚骨味でした。

「豚骨味やきそば」のお湯を捨てた直後(左)と ソースをかけた直後(右)
「豚骨味やきそば」のお湯を捨てた直後(左)と ソースをかけた直後(右)

 麺と具たちとソースを混ぜ合せて、最後に紅生姜をのせて完成です。紅生姜をのせるとなかなか本格的な見栄えになりました。

 いざ食べてみると、もちろん味は豚骨味で、少し舐めたときと同じでかなり濃い目でした。そこに紅生姜、キクラゲ、味付け高菜、ねぎたちが、絶妙に絡み合い、特製の細麺と相まって、なかなか本格的な豚骨味を楽しませてくれました。

 「豚骨味やきそば」は、【まるか食品】の豚骨味にかける本気度を感じさせられる逸品に仕上がっていました。ただ高血圧が気になる方には、少し味が濃すぎるかもしれません。

完成した「豚骨味やきそば」
完成した「豚骨味やきそば」
ペヤング
¥5,281 (2025/05/06 18:24時点 | Yahooショッピング調べ)

4.おわりに

 以上が、「食物繊維たっぷりソースやきそば」と「豚骨味やきそば」のご紹介になります。

 「食物繊維たっぷりソースやきそば」は、麺には高食物繊維小麦粉「アミュリア」を100%配合し、具にも食物繊維が豊富な食材を選んだ、健康志向の次世代型焼きそばでした。

 「豚骨味やきそば」は、特製の細麺と、あと乗せの紅生姜など、【まるか食品】の豚骨味にかける本気度が感じられる本格的な豚骨焼きそばでした。

 どちらも、「ペヤング」らしさが詰まった、おいしい焼きそばでした。

<「ペヤング」関連ブログ一覧>

 「ペヤング」のめずらしいカップ麺をご紹介していますので、ぜひご覧になってください。

「ペヤング」関連ブログ一覧
「ペヤング」関連ブログ一覧

■■■【提携先総合オンラインショップ】■■■