北海道限定品シリーズ:その3(セコマ オリジナルスナック2品と「サッポロ クラシック 春の薫り」)

1.はじめに

 前回(その2)では、毎年恒例の【横浜そごう】の北海道物産展で見つけた、北海道が誇るコンビニチェーン【セイコーマート:以下セコマ】のオリジナルカップ麺「辛味噌ラーメン」と「山わさび塩ラーメン」をご紹介しました。

前回(その2)
前回(その2)

 前回もお話ししたように、今回の北海道物産展は、新型コロナの影響でしばらく規模を縮小して開催されていた物産展の会場が再び元の姿に戻り、海鮮やスイーツの北海道定番の出店(でみせ)に加え、結構な広さの北海道限定品売り場が設けられていました。

 その見ているだけで北海道が恋しくなる売り場をしばらく物色していると、【セコマ】のオリジナルスナック「コーンポタージュスナック」と「濃厚チーズリング」という、名前からして絶対に間違いないと思われる2品を見つけました。【セコマ】はカップ麺以外にも、いろいろなオリジナル商品を取り揃えているようです。

 ということで今回は、この2品と、北海道といえば「サッポロ クラシック 」、その春の期間限定品「サッポロ クラシック 春の薫り」をご紹介したいと思います。

 なお本ブログは、私の確かな舌(?)と、【セコマ】や【サッポロビール】のホームページなどを参考にして書いていることを、ご承知おきください。

2.「コーンポタージュスナック」と「濃厚チーズリング」

2-1)「コーンポタージュスナック」

 「コーンポタージュスナック」の封を切ると、いきなりとてもいいコーンポタージュスープの香りが漂ってきました。

 さすがコーンポタージュスープをそのままスナックにしたというだけのことはあり、香りだけではなくコーン生地で造られたスナックを食べると、サクッとした食感のあとから、コーンポタージュスープがとろけて出てきそうなほどの味わいでした。

 お鍋の中にせんべいを入れる八戸のせんべい汁のように、クリームシチューの中にこの「コーンポタージュスナック」を入れると、味が引き立つだけではなく、新しい食感を生みだしてくれそうな気がしました。今度やってみようと思います。

「コーンポタージュスナック」のパッケージと中身
「コーンポタージュスナック」のパッケージと中身

2-2)「濃厚チーズリング」

 「濃厚チーズリング」の封を切ると、「コーンポタージュスナック」ほどではありませんが、しっかりとしたチーズの香りが漂ってきました。

 チェダーチーズをふんだんに使って濃厚に仕上げてあるので、サクッとした食感のあとから、変な表現ですが歯にチーズが覆いかぶさってくるような感覚になりました。チェダーチーズ自体が持つ濃厚なコクもしっかりと再現されており、私が食べたいと思うお酒のおつまみが、すべてここに凝縮されているようでした。

「濃厚チーズリング」のパッケージと中身
「濃厚チーズリング」のパッケージと中身

2-3)製造は【ニッポー株式会社】

 「コーンポタージュスナック」と「濃厚チーズリング」は、千葉にあるスナック菓子のOEM品(一部自社ブランド品)の製造販売を手掛ける【ニッポー株式会社】で製造されていました。同社には、いくつかの形状のスナック菓子のベースが用意してあり、それらをOEM先の要望に合わせた味に仕上げていくようです。なんとも効率的です。

 さぞかし【セコマ】は、いいろいろな注文をつけたものと思われます。その結果を、今回しっかりと味わうことができました。

3.「サッポロ クラシック 春の薫り」

3-1)「サッポロ クラシック 」とは

 新型コロナが蔓延する前は、GWは沖縄、夏休みは北海道に行くというのが定番で、北海道では「サッポロ クラシック 」、沖縄では「オリオンビール」を呑むというのが、毎年の楽しみでした。

 ご存じの方も多いと思いますが、「サッポロ クラシック 」は北海道で造られる北海道限定ビールで、1985年に誕生しました。最近は近くのスーパーの北海道フェアなどでも購入することができますが、北海道で生まれ育った「サッポロ クラシック 」は、やはり北海道で呑むのが最高に旨いです。

北海道で呑む「サッポロ クラシック 」(北海道の澄んだ空気と食材が「サッポロ クラシック 」の旨さをさらに引き立ててくれます)
北海道で呑む「サッポロ クラシック 」(北海道の澄んだ空気と食材が「サッポロ クラシック 」の旨さをさらに引き立ててくれます)

3-2)「サッポロ クラシック 春の薫り」とは

「サッポロ クラシック 春の薫り」のパッケージ
「サッポロ クラシック 春の薫り」のパッケージ

 「サッポロ クラシック 春の薫り」は、2016年から毎年春に数量限定で発売されています。

 【サッポロビール】が育種・開発して、2021年に品種登録された香り豊かな北海道産ホップ「フラノマジカル」を使用し、北海道の春らしい爽やかでフルーティな香りと、「熟成道産ホップ」を使用した味わい深いほろ苦さを実現した逸品となっているようです。

 鮮やかなグリーンのパッケージデザインは、北海道産の素材を使用していることと、北海道の待望の春を描いているのだそうです。

3-3)「サッポロ クラシック 春の薫り」を呑む

 せっかくなので、前述の「コーンポタージュスナック」と「濃厚チーズリング」とともに「サッポロ クラシック 春の薫り」を味わってみました。

 スタンダードの「クラシック」に比べると、あきらかにコクがあり、ホップがよく効いていると感じましたが、思ったより渋みは少なく、ほんのりと甘さも感じされる春らしい味でした。

 さすが北海道限定品、「サッポロ クラシック 春の薫り」と「コーンポタージュスナック」と「濃厚チーズリング」は、最初からお互いの相性を意識して造られたようなベストマッチングでした。

「サッポロ クラシック 春の薫り」と「コーンポタージュスナック」と「濃厚チーズリング」
「サッポロ クラシック 春の薫り」と「コーンポタージュスナック」と「濃厚チーズリング」

4.おわりに

 以上が、【セコマ】のオリジナルスナック「コーンポタージュスナック」と「濃厚チーズリング」と、春の期間限定品「サッポロ クラシック 春の薫り」のご紹介になります。

 繰り返しになりますが、今回ご紹介した「サッポロ クラシック 春の薫り」と「コーンポタージュスナック」と「濃厚チーズリング」はベストマッチングで、ほんのつかの間でしたが、北海道にいったような気分になることができました。

 来年こそはGWに北海道に行き、このコンビネーションを北海道の空気を吸いながら味わいたいと思います。

<ケンメリブログのグルメのメニューの入口>

 たまたま巡り合うことができた絶品料理や、年甲斐もなく未だに食べ続けているカップ麺の珍しい品々などを、自称グルメ(大食い)の視点でご紹介しています。

ケンメリブログのグルメのメニューの入口
ケンメリブログのグルメのメニューの入口

<ケンメリブログのお酒のメニューの入口>

 いろいろな 焼酎、日本酒、ワイン、ウイスキー などをご紹介していますので、ぜひご覧になってください。

ケンメリブログのお酒のメニュー入口
ケンメリブログのお酒のメニュー入口

■■■【提携先総合オンラインショップ】■■■