三國シェフのオーベルジュ【フラテッロ・ディ・ミクニ】にお伺いしました(ヴィラ編)。[25年夏北海道の旅:その3]

今年の夏休みは、久しぶりにカミさんとふたりで北海道にいってきました。2泊3日の短い日程でしたが、美瑛でのケンとメリーの木との再会や、旭川の名店での絶品グルメ、大雪山の麓にある三國シェフのレストラン&ヴィラなど、多くの思い ...
旭川ラーメンの老舗【旭川らぅめん青葉】の本店にお伺いしました。[25年夏北海道の旅:その2]

今年の夏休みは、久しぶりにカミさんとふたりで北海道にいってきました。2泊3日の短い日程でしたが、美瑛でのケンとメリーの木との再会や、旭川の名店での絶品グルメ、大雪山の麓にある三國シェフのレストラン&ヴィラなど、多くの思い ...
旭川の地元の方々に愛され続ける居酒屋【天売(てうり)】にお伺いしました。[25年夏北海道の旅:その1]

今年の夏休みは、久しぶりにカミさんとふたりで北海道にいってきました。今回は美瑛などの旭川周辺の観光と、私たちがお気に入りの大雪山の麓にある三國シェフのレストランが旅のメインとなるので、その最寄りの旭川空港から北海道入りし ...
小田原蒲鉾の2大巨頭【籠清】と【鈴廣】の切り出しかまぼこをご紹介します。[24年秋 箱根の旅:その8]

前回(その7)では、「鈴廣かまぼこの里」の中にある、そばと板わさの名店【美蔵(みくら)】をご紹介しました。さすが小田原の老舗かまぼこ屋【鈴廣】が運営するお店ということで、本格的なそばと、ぷるっぷるの本物のかまぼこを楽しむ ...
「鈴廣かまぼこの里」の中にあるそばと板わさの名店【美蔵(みくら)】をご紹介します。[24年秋 箱根の旅:その7]

前回(その6)では、【箱根仙石原プリンスホテル】の朝食をご紹介しました。近年北海道の函館周辺のホテルでエスカレートしている朝食バトルのような、海鮮をこれでもかと盛った朝食に比べると見劣りするのかもしれませんが、質の良い品 ...
【箱根仙石原プリンスホテル】のとても充実した朝食をご紹介します。[24年秋 箱根の旅:その6]

前々回(その4)では、【箱根仙石原プリンスホテル】でのディナー、”選べるメインとオードブルブッフェ” をご紹介しました。それよくあるブッフェとは一線を画す、とても充実したディナーでした。どの品目も ...
【箱根仙石原プリンスホテル】の上質なワイン(テイスト飲料含む)たちをご紹介します。[24年秋 箱根の旅:その5]

本編(その3)の【箱根仙石原プリンスホテル】の感動のホスピタリティをご紹介する中で、ウェルカムドリンクとしてノンアルコールスパークリングワイン(テイスト飲料:以下省略)、ディナーではワンドリンクサービスの特典をつけていた ...
【箱根仙石原プリンスホテル】のとても充実したディナーをご紹介します。[24年秋 箱根の旅:その4]

前回(その3)では、【箱根仙石原プリンスホテル】のホテルの概要と、感動のホスピタリティのご紹介をしました。最近箱根界隈で高級宿を探すと5万円クラス以上がほとんどの中で、会員限定プランとはいえ夕食・朝食付きで一人3万円ほど ...
【箱根仙石原プリンスホテル】の感動のホスピタリティをご紹介します。[24年秋 箱根の旅:その3]

前回(その2)では、天皇陛下も訪れた由緒正しき名園【箱根湿生花園】をご紹介しました。そこは箱根の自然が満喫ができる、とても癒される大人の空間でした。
(その2)【箱根湿生花園】のご紹介ブログその【箱根湿生花 ...
【箱根湿生花園】は天皇陛下も訪れた由緒正しき名園でした。[24年秋 箱根の旅:その2]

前回(その1)では、本場アメリカの本格的なハンバーガーをも凌駕する、なかなか肉々しい絶品ハンバーガーが食べられる【CAFE DINING LÜDERA:以下LÜDERA】をご紹介しました。
(その1)【LÜDERA ...